北秋田市 浄運寺 小林家 過去一番大きな墓

DSC_0489

DSC_0490

DSC_0492

DSC_0493


北秋田市 浄運寺 小林家のお墓です。
弊社は創業40年以上になります。これまで数多くのお墓を作ってきましたが、記憶にある限りではこの小林家の墓石は過去最大の大きさになると思います。間口13尺4寸(4060㎜)奥行25尺5寸(7727㎜)と秋田県北部の平均的な墓石の約13倍ほどの大きさになります。お墓のデザインに4ヶ月、本体文字の決定に1ヶ月、施工工事に1ヶ月半と半年以上にも及ぶ大きな仕事でした。

二ツ井町 清徳寺 永井家・斉藤家



二ツ井町 清徳寺 永井家と斉藤家の新規建立墓石です。今回、偶然にも同時期に同じ墓地でなおかつ区画も近い両家の新規建立墓石です。清徳寺様の墓地区画は、かなり特殊な宗教でない限り宗派(神道含む)を問わず受け入れるそうです。

北秋田市 福寿寺 齊藤家


北秋田市 福寿寺 齊藤家の新規建立墓石です。
弊社は福寿寺様には常日頃から懇意にして頂いたております。写真に写っている墓地区画は弊社が造成工事を行っております内寸2m×2mで全20区画になっております。まだ区画は空いていますので、詳細を知りたい方は北秋田市の福寿寺に問合せをしてみてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

北秋田市 大野尻墓地 鎌田家


北秋田市大野尻墓地 鎌田家の新規建立墓石です。
鎌田家の文字彫刻、右上と左下に桜の花を彫刻をした墓石だったのですが故人が蘭の花が好きだった事から欄を彫刻してほしいとの要望があり写真の形となりました。
ちなみに桜や蘭以外の彫刻も可能ですので何なりとお申し付けください。

北秋田市 清鷹小学校 記念碑


清鷹小学校は2021年4月、鷹巣中央小学校と鷹巣南小学校の統合により誕生しました。その記念碑、建立を引き受ける事になりました。

今後は両校の伝統を引き継いで新たな歴史を作って行ける様、祈念しております。

ちなみに、学区には世界遺産『伊勢堂岱遺跡』があります。

2025 新型墓石 4基




2025年 春 新型デザインの墓石を一気に4基を公開展示します。従来よりも石種の色づかいを重視した5尺×5尺の新型を2種類。また最近、少しずつ人気が出てきた2.5尺×2.5尺サイズのコンパクトな、お墓も2基新しくデザインしました、当社展示場へ足を運んでいただき実物を確認してください。

 

北秋田市 伊東家 お墓文字 リンゴの彫刻




北秋田市で果樹園を経営している伊東様のお墓です。写真の彫刻は当初リンゴの花にするつもりでしたが、花の形が桜に酷似している事からリンゴの果実と枝木にしました、このお墓の特徴として納骨堂は左右二つに分けられています。因みにこちらの果樹園で栽培されたリンゴ製品は北秋田市の、ふるさと納税、返礼品に指定されている逸品であります。

 

北秋田市阿仁 前田小学校 閉校記念碑

北秋田市の前田小学校閉校記念碑です。
先日の閉校式典を持って引渡しとなりました。
前回の投稿した画像にはなかった白い砕石が写っていますが、これは大館市の砕石場から取り寄せた砕石を使用しています。白い砕石を使用したのは地元、七角山の石が黒っぽいため同色系だと引き立たないので採用しました。

長田家 お墓の解体・組み直し

解体前
組み直し 完成

北秋田市 長田家 お墓の解体・組み直しです。依頼が来た理由がお墓全体が前の方へ傾いたので基礎コンクリートを打って組み直してほしいとの理由でした。施工前の写真で前の方にバケツがありますが、ここには穴があり土葬をした場所だったようです。お墓が傾いた一つの要因に思われます。墓石は一旦、解体をして自社工場へ持ち帰り清掃してから現地で基礎コンクリート打設をして組立作業を行います。また前にある灯篭は事前の現場確認時には倒壊していましたので、今後の対策もかねて耐震加工を施しました。